top of page
20250612キッチンカーイラスト加工トリミング5.jpg

こだわりのお米と塩の

「おにぎり」キッチンカー

musubi へ​ようこそ

おにぎりは、白米に塩をふりかけて手で握り、海苔で巻いた日本発祥の伝統料理です。

「米」「塩」「握りたて」にこだわった『 musubi 』のおにぎりをお召し上がりください。
こだわりのお米と塩のおにぎり
musubiについて
こだわりのおにぎりキッチンカー
こだわりのお米と塩のおにぎり
こだわりのお米と塩のおにぎり

ちいさな幸せを感じる
移動するお食事処が参ります

おにぎり​キッチンカー

musubi

神奈川県内のデパート、市役所、公園、お祭りなどで出店をしております。​​

​出店のスケジュールなど最新情報はInstagramをご覧ください。

  • Instagram

​​※出店につきましては「InstagramのDM」もしくはお電話にてご連絡ください。

Instagram

Instagram

出店スケジュールなどの最新情報はこちらをご確認ください
​※クリックをすると詳細をご覧いただけます。

こだわりの「お米」
1742974459646.jpg

こだわりの「お米」

・絹の様な白さと艶

・粒感(弾力)ともちもち感(粘り)の最高なバランス

​・噛むほどに口に広がる優しい甘み

こだわりのお米いちほまれ

山々の恵みにより培われた豊富で良質な水と、肥沃な土地に恵まれ、古くから米作りを中心に発展してきた福井県産の「いちほまれ」を使用しています。

絹のような白さと艶、口に広がる優しい甘さ、粒感と粘りの最高の調和。

​これらを満たした次世代を担う全く新しいお米です。

炊きたてはもちろん、冷めても美味しいということも特徴のひとつ。

白さ、艶が劣ることなく粘りや味わいが長続きします。

こだわりの「塩」

・サンゴ礁の海水成分がそのまま結晶化された添加物不使用100%海水の自然海塩

​・あと味にまろやかな旨みを感じる

こだわりの石垣の塩

サンゴ礁を育む日本最南端八重山諸島・名蔵湾の海水100%を原料に生まれた、島人(シマンチュ)仕込みの人と自然にやさしい美味しい塩「石垣の塩」を使用しています。

満月から新月へ向けての海水(上弦~下弦)(下弦~上弦)を 3日間釜で仕上げたお塩は、あと味まろやかな旨みが特徴です。

About us

IeNiwaロゴ

おにぎりキッチンカー『musubi』は

IeNiwa工房株式会社が運営しています。

「なぜ、一建設屋がおにぎりを

キッチンカーでご提供するのか?」

みなさんは、「おにぎり」といえばどんな思い出がありますか?

遠足のお弁当でしょうか?

受験勉強のお夜食でしょうか?

はたまた「おふくろの味」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「おにぎり」は、昔から変わらず「お米を両手で握ってつくる」ものです。

 

誰かが誰かのために。

そして、そこにはちいさな幸福感を感じる何かがあるのではないか、と思うのです。

『musubi』を運営しておりますIeNiwa工房株式会社は、リフォーム、リノベーション、ガーデン、外構を手掛ける一建設屋です。

では、なぜ「こだわりのおにぎり」をキッチンカーでご提供しているのでしょう。

 

そこには代表取締役の八木の思いがあります。

 

「人の想い・文化を伝えるもの」を創り出したい

人の心や真心というものを、若い世代にも伝えていきたい

そういったいい仕事がしたい

 

そんな思いをもってIeNiwa工房の経営と、新たに「おにぎりキッチンカーmusubi」の運営を始めました。

IeNiwa工房がご提供するのは『家』+『庭』で「わくわくする新しい暮らし」がはじまる住まいです。

 

そして、理念は「みんなスマイル」。

お客様もご家族も、もちろん社員も、みんなが笑顔になるものづくりを志しています。

『musubi』ロゴマークにも、その思いを込めています。

シンプルな「おにぎり」だからこそ、​お米にこだわり、塩にこだわり、握りたてにこだわって、地域のみなさまの笑顔の源になるべく、ちいさな食の幸福感を「おにぎり」に込めてお届けして参ります。

運営会社IeNiwa工房株式会社の想い
運営会社IeNiwa工房株式会社の施工事例
運営会社IeNiwa工房株式会社の施工事例
運営会社IeNiwa工房株式会社の想い
about us
bottom of page